日本
フィンランド大使館、東京
メール [email protected] 電話 03-5447-6000 住所 〒106-8561 東京都港区南麻布3-5-39
フィンランド政府が主催する「国際男女平等賞」が今年で3回目を迎えました。今回の受賞者は、トルコで女性に対する暴力と闘う画期的な活動を展開し、世界的にも影響を及ぼしている非営利団体「We Will Stop Femicide Platform」です。
Dream it, Be it の英語スピーチ動画の最優秀賞は、最終投票で得票数が最も多かった広島県の西田晴香さんに決定しました。最優秀賞に選ばれた西田さんは、優れた教育システムと美しい自然で知られるフィンランドでの6日間のスタディキャンプに招待されます。また、視覚的に優れていた動画2本をクリエイティブ賞に選びました。ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
Millennium Technology Prize 2022(ミレニアム技術賞2022)は、2022年10月25日に授与される予定です。そこで2021年8月2日から10月25日まで、世界のあらゆる組織団体、および軍事技術を除く様々な分野を対象に、本賞にふさわしい候補者の推薦を募集します。今回は、平等性、倫理、資源の賢明な使用法など新たな特色を推薦基準に追加しています。
28.5. – 3.6.2022
5月28日(土)から6月3日(金)まで、北海道フィンランドウィークが開催されます。サウナや文化、教育&子育て、スタートアップ、5G&6G、ジェンダー平等などについて紹介し、持続可能な未来に向けた共通の課題について意見を交わすイベントです。
18.6. – 28.8.2022
ユーモアでコミカル、時には風刺のエッセンスも加えて世界中で愛されるムーミンコミックス。本展ではトーベのドローイング・習作など99点、ラルスの原画180点の貴重な作品を通じてムーミンたちの豊かな世界をお楽しみください(ムーミンコミックス展)。
17.9. – 10.11.2022
本展はイッタラ創立140周年を記念し、フィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧会を再構成し、更に日本展ではイッタラと日本の関係に焦点を当てた章を加えて展開します。
21.9. – 3.10.2022
フィンレイソンとは、北欧フィンランドにおいて1820年に創業したテキスタイルの会社であり、この社名をブランドとして寝装具や、室内を彩る多彩なテキスタイルを製作し、フィンランドの家庭に愛用されてきました。本展は2020年に創業200年を迎えたことを記念し、その歴史を振り返る展覧会です。